(638) モンゴル日記(353)

【 北モンゴル最奥部を訪ねて101 】

 テングス川の河畔から離れ、今度は山越えのコースに入る。進路はすっかり山中だが、あたりは明るかった。進むにつれ、針葉樹の立ち枯れが目につくようになってきた。既出(566)号で述べたように、これらも樹木の幹を食い荒らす削孔虫の被害だろうか。

 ところで写真は2枚ともぶれている。どうやら筆者の心中を表わしていたようだ。つまりズーッと不安が去らなかった。少しづつ強くなってきた尻の痛みと、落馬への恐怖である。

 上の写真で赤いジャンパーを着て、白馬に跨っている男性はJ君といった。彼はメンバーのどなたかの親戚で、今回たまたまプラハから帰って来ていて、誘われたからついて来たという。好青年で筆者と何となく波長が合った。また彼は筆者のヘタな英語でも理解しようとしてくれた。それで後日、彼と二人でシシケッド川を船で渡る経験もした。さて?この写真の下端には筆者の馬の頭の先っぽが写ってしまっている!

 筆者は常にビリだったが、馬上にいた時はこのJ君の赤ジャンパーを自然に追っかけていたように思う。ところで,下の写真は筆者の乗った駄馬?いやいや迷馬の頭部である。とにかくこの馬、山道に入ってから突然止まって草・葉を食べだすことが増えた。だから,乗っている時はもう余裕がなくなって、周りの植物などには目がいかなかった。あー,休憩がほしい。

常に緊張、常に余裕なし。 (K.M)、