(454) モンゴル日記(169)

【 咲いてきた球根類 】

 

 写真のチューリップやムスカリは、2月に二晩にわたって-7℃という災難にあった。けれど、このように問題なく咲いてくれた。その姿を見てホッとし、よくぞ咲いてくれたと思った。

 写真左は前にも紹介したが、チューリップ「キャンディ・プリンス」。コンテナに植えてあるので、これらは切花用である。まァ少し草丈が足りないが、花はまともに咲いてくれた。しかし、このうすい紫ピンクの花色は、日本ならそれなりにウケるだろうが、こちらでは・・・不安を抱かせる花色ではある。その結果は、3月8日の婦人デーで明らかになるだろう。

 一方 写真右は、こちらにはじめて持ち込んだムスカリである。これもこちらの人々がどんな反応を示すか、それを見たくて輸入したところもある。期待を抱く反面、不安も消せない。この国では、この個性的な球根植物をはじめて目にする人々が大半だろう。そんな彼らは、この植物にどんな感じを持ってくれるだろうか。

 ムスカリの草丈が低いこと、花が小さいこと、これらがモンゴルでは難点かも知れない。しかし、花は小さいがブドウの房のような姿が独特であり、鮮やかな青花であること。また それが比較的長持ちすること。これらはセールスポイントになろう。でも どうなることか・・・。これも婦人デーで分かることだ。

3月8日を期待と不安の心で迎える、園芸屋のおやじである。日々好日、日々感謝。 (K.M)