(613) モンゴル日記(328)

【 北モンゴル最奥部を訪ねて76 】

北モンゴル最奥部を訪ねて76

北モンゴル最奥部を訪ねて76

 上・下とも例のアカツクシガモ一家の写真である。はじめは上の写真のように、子ガモたちだけが泳いでいた。下流から上流に向かって、9羽ぜんぶがいたようだ・・・。最初のうち,その姿だけしか目に入らなかったから、「子どもたちだけでは危険じゃないか!親はどこへ行ったんだ?」。早とちりをしてしまった。

 と,まもなく気づいた。子ガモたちが向かう先の上流の岸辺に、親鳥はちゃんといた。下の写真だ。まるで彼らを見守っているかのような様子。「ははァ,こりゃ泳ぎを教えているのか。なるほど,なるほど」。感心をした。

 鳥類は飛ぶ能力は当たり前、そのうえ彼らは水鳥だから泳ぐ能力も備わっているわけだ。ただし,こうした能力も経験の積み重ねがないと,うまく発揮できないだろう。だから親がこの大事な能力を鍛えるべく、天敵監視なども兼ねて,こうしていると考えられる。動物行動学などまるで知らない筆者ではあるが。

 だいたい動物の姿を見ているのは楽しい。小さい頃はそうではなかった。しかしいつの頃からか、霊長類に興味を抱くようになった。そして能力とご縁があれば、某大学の霊長類研究所に行く夢もあった。しかし,やはりそれは夢に終わった。ただ,所在地だけは同じ京都のある私大に進んだ。

 振り返ると,京都での学生生活はユーフクではなかったが、楽しかった。・・・日々カネなし、日々心配なし。 (K.M)